
食べても食べても太れない。。
プロテインを飲んでも太らない。。
筋トレである程度体重が増えたけど、それ以上増えない。。
など、太れない悩みを持つ人は実は結構いるんですね。
世の中どうすれば痩せれるかとか、ダイエットの話題はいっぱいあります。
でも痩せれない人と同じくらい、太れないことで悩んでいる人はいます。
だからといってデブになりたい!と思っているわけではなくて、健康的に太りたいと思っているんですね。
今の世の中の需要は「痩せている=体脂肪が少ない人」が一般的です。
若い頃の私は痩せていたので、この痩せたいという気持ちが理解できませんでした。
デブになりたいわけじゃないけど、もうちょっと太って健康的なカラダになりたいって常々思ってました。
それもあって筋トレを始めたんですけどね。
今回はなんとかして太りたい人へのおすすめをまとめてみました。

太れない理由
太れない理由ってたいてい次の二つです。
- 食が細い、あまり食べられない:食事量の不足
- 食事量が多くても太らない:胃腸の消化吸収能力が低い
食が細いのは、おそらく子供の頃からではないですかね。
学校の給食も残しがちだったり、食べるのが遅かったり。
たぶん、普段からあまりお腹がすかないんですね。
食事量が多くても太らないのは胃腸機能が原因です。
胃での消化が悪く、腸での栄養吸収がよくない。
そのため、食べても外に排出してしまいます。
両方とも子供の頃からの食生活が影響していると思います。
実は私もそうでした。^^
太るためにはどうすべきか
まずは食生活を見直してみること。
食生活については「どうやったら太ることができる? 痩せやすい人が太るには、太っている人が痩せるよりも大変だということ。」を参照してみてください。
私自身も色々試しました。
とにかくご飯をいっぱい食べる。1回のご飯の量を2合とか。
でも、体調を悪くしたし糖尿病になりかけました。(笑)
それよりなにより、苦しくて美味しさを感じられない。
筋トレも頑張りました。(てか今も頑張ってるつもり)
でもなかなか体重増えません。
ウェイトゲインなどの体重増加目的のプロテインもタップリ飲んでました。
まったく体重が変わりませんでした。
胃腸薬なども飲んでみました。
これも効果なし。
ただし、胃の調子はよくなる。
腸の吸収機能を高めたかったら、整腸剤のほうが良いようです。(当たり前か^^)
では、どうすれば良いんだろう?
太るためのサプリメントを使ってみる
実は過去に何度か、MUSASHIのFU(フー)という体重増加目的のサプリを試してみたんです。
FUの特徴として肝機能向上・整腸作用があり、食前に飲むというものなんですが、これも効果を感じられなかった。
結構期待して飲んでたんですけどね。
こちらは今でも販売されていて、50スティック(回)入りで¥5200(税抜き)です。
50日分で1日あたり約¥100です。
そう考えると高くは感じませんが、私には合わなかったようです。
そこで見つけたのが、サプリメントの「ウェイトナチュラ」です。
ウェイトナチュラの特徴
ウェイトナチュラの主成分はこんな感じ。
- 漢方:整腸作用のある人参、陣皮、生姜
- 消化酵素:胃腸の消化吸収を助けるプロテアーゼ、マルターゼ、アミラーゼ、ラクターゼ、セルラーゼ、リパーゼ、スクラーゼなど7種
- 10種のビタミン(ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、 葉酸、ビタミンD、ビタミンB12)
やはり整腸作用効果と胃腸の消化吸収が目的に配合されています。
この中にある消化酵素ですが、実は太る成分は酵素。
酵素は高カロリーなんですね。
そして痩せやすい人は、人が本来持っている消化酵素が少ないんですね。
そのため食物に含まれる食物酵素を利用するということです。
そうなるとあまり胃腸薬と変わらないような気がしますが。。。^^
もっともこれも合う合わないがあるようで、人によっては1週間で3kg太りました!て人もいれば、4ヵ月飲んでるけど変わらない、て人もいます。
レビューでは結構良い結果が出た人が多いようですが。
結局のところ試してみないとわからんということですな。^^
ウェイトナチュラについて詳しくはこちら→【ウエイトナチュラ+】
メリットとデメリット
ウェイトナチュラ自体が女性向けの商品のように感じたので、男性でも問題ないのか問い合わせました。
そしたら、女性ホルモンを増加させるような成分は入っていないので、男性も安心して飲むことができ、かつ男性にも人気が出てきているとのことでした。
胃腸の消化吸収作用を高めるので、非常識な大量の食事をしなくて済むかもしれません。
また、カプセルなので携帯しやすく味もないので飲みやすい。
(MUSASHIのFUは粉末でおいしくはないです。(笑))
1ヶ月分(単品購入)で¥2980(税抜き)です。
1ヶ月分 × 2個(定期コース購入)で¥4980(税抜き)です。
ということは、単品購入で1日約¥100、定期コース購入で約¥80です。
こうなるとMUSASHIのFUよりも割安です。
あと気になるのが次の2点。
一つ目は効果があるのかどうか。
これは試してみないと何ともいえないですね。
試した人達のレビューでは効果がある人も結構います。
まぁ、一度単品で試して様子を見てみるのもありかもしれません。
二つ目は健康的に太れるのか、生活習慣病とかは大丈夫なのか。
販売サイトでは健康的に太れるようなイメージがあります。
ただし、痛風や糖尿病、高脂血しょうなどの生活習慣病への影響についてはわかりません。
脂肪で太る場合、やはり尿酸や血糖は増えやすくなると思います。
そのために筋トレや有酸素運動を継続するのが有効かと考えます。
こちらも様子を見ながら試していけば良いと思います。
メリット、デメリットのまとめ
- 男性でも問題ない
- 胃腸の消化吸収機能が高まるので大量の食事量を摂らなくても良いかも
- カプセルなので携帯しやすく、飲みやすい
- 一日あたり約¥80〜¥100
- 効果は試してみないとわからない(これは何でもそう)
- 生活習慣病への影響もわからない(試用したらレポートしようと思います)
摂取方法と補足
飲み方は食前に2〜4粒を水で飲む。
食前というのは食直前ではなく、食事の20〜30分前です。
このウェイトナチュラのおすすめの人としては、
- どれだけ食べても太らない
- 無理に食べて生活習慣病になるのが気になる(ウェイトナチュラでは無理に食べることを勧めているわけではない)
- 筋トレしても太らない、または筋トレによる体重増加が頭打ち状態
- プロテインを飲んでも太らない
とこんな感じ。
筋トレでパフォーマンスを上げるには、体重増加は重要です。
そのために試してみるのはアリだと思います。
でも結局のところ試してみないとわからないので、一度購入してみようと思います。
そのときはまたこちらでレポートしますね。^^
ウェイトナチュラについて詳しくはこちら↓

まとめ
私は元々タバコを吸わないんですが、タバコをやめた友人がどんどん太り始めて、筋トレして挙上重量を伸ばしてデカくなっているのをみたとき、「オレもタバコを(一時的に)吸ってみようかな・・・」とか考えたりしたこともありました。(笑)
それくらい太れない人にとって「太る」ということは切実な願いなんですね。
食べることが好きになってご飯がおいしく感じられる(味覚の改善含め)ことと、胃腸の消化吸収を高めれば人は誰でも健康的に太れるんだと考えます。
加えて筋トレを継続すれば、体重は増えてカラダも筋肉でデカくなる。
こんな嬉しいことはありませんよね。^^