myprotein

※この記事にはプロモーションが含まれています。

かなりの認知度を誇る海外ブランドのマイプロテイン。
マイプロテインとはどんなプロテインなのか。
価格、品質、味、飲みやすさはどうか。
それらをプロテインマイスターの視点でレビューします。

マイプロテインとは

ひとことで言うと、割安な質の良いプロテインです。
国産に比べて安価で、海外産にしては品質が安定しています。
この条件だけ考えても、購入しても損することは少ないでしょう。

私の場合、最近になってマイプロテインを活用し始めました。
思っていたよりも安心できるものだったので、何度かリピートしています。

また、ボディビルダーの山本 義徳 氏も推薦していますね。山本氏はプロテインなどのサプリメントについて知識がかなり、というか神様的に豊富です。その方が認めている製品であることは、一つの安心材料になります。

マイプロテイン公式サイト

オススメするプロテインはホエイプロテイン一択

プロテインにも種類があり、悩むこともあるかと思いますが、基本的にはWPCのホエイプロテインで問題ないと考えます。(WPCについては後述)

理由は価格、品質のバランスがよく、フレーバーも豊富で好きな味を選べるからです。ただし、乳糖不耐症(牛乳でお腹がゆるくなったり、下痢をしてしまう)の方は、WPIのホエイプロテインか、ソイ(大豆)プロテインを選択したほうが良いでしょう。

価格と品質のバランスが非常に良い

国内メーカーではないため、価格が安くても安全性が心配だと考えることもあると思います。あとは美味しい(甘い)プロテインが多いため、砂糖や人工甘味料に不安を覚えることもあるでしょう。
そのため、ここでは価格と品質について記載します。

品質

まずはその品質です。
プロテインは、見た目では何が含有されているのかはわかりません。
通常プロテインのパッケージに成分が書かれていますが、マイプロテインのホームページでは詳細に成分が表示されています。

以下はImpact ホエイ プロテインの場合です。

成分

三大栄養素の内訳と、原材料と添加物の記載があります。原材料などはフレーバーごとに記載があるため、味を選ぶ時の参考にできます。

マイプロテインの商品は複数の第三者機関が正しいかチェックしているため、信頼性があります。
次の6つの認証を受けている、または加盟しているため安心です。

安全性について

・ALS(第三者品質認証機関):ISO17025認証を順守
“試験所・校正機関が正確な測定/校正結果を生み出す能力があるかどうかを、権威ある第三者認定機関が認定する規格” ※引用元 ISO17025 試験施設認定機関 PJLA
→適切な測定や校正ができる能力があるか、ということを第三者認定機関が認証しているということです。品質が維持されているということですね。
※ALSサイト

・Labdoor(スポーツ栄養に関する第3者検査機関)
サプリメント製品に主張どおりの効果があるか、有害成分や汚染物質が含まれているかどうかを調べ、ランク付け行う第三者認定機関です。
この機関によるマイプロテインの評価はB+〜A+の普通〜高ランク。(プロテインの商品による)
※Labdoorサイト

・Informed-Sport(ドーピング検査済み商品)
Informed-Sportは、LGC Sports Science社のInformed Choice認証より上の検査グレードです。
WADA(世界アンチ・ドーピング機関)が指定する禁止物質が含有していないということをLGCにより保証されています。

Informed Choiceとの違いは、次の通り。
Informed Choice:ランダムに製造ロットを選んで検査
Informed Sport:全ての製造ロットを検査
※Informed-Sportサイト

・ESSNAメンバーシップ
European Specialist Sport Nutrition Alliance (ESSNA) 会員のことです。
ESSNA会員とは、スポーツ栄養業界において、ユーザーからの信頼を促進するための活動を行っているメンバーになります。
※ESSNAサイト

・EHOランクで5つ星取得
Environmental Health Office (EHO) とは、食品衛生基準ランクのことです。
マイプロテインは、格付けランクで最高ランク(5つ星)を取得しています。格付けは0〜5の6段階に分けられます。
※EHOサイト

・食品の安全性AAランク
英国小売協会から食品の安全性に関しAAランクを認定されています。
AAランクは、継続的な品質向上活動に加え、ユーザーに貢献していることを実証されているということです。
※英国小売協会サイト

以上のことから、安全性に関してはお墨付きといえます。

人工甘味料は?

ちなみに気になる甘味料に関してですが、マイプロテインの場合はスクラロースを使っています。人工甘味料は安全ではないという声も多いですが、実際にはプロテインに含有されている量での影響はほぼないとされています。
また、血糖値や体重減少に大きな影響は与えないということです。

基本的にマイプロテインの安全性に問題があれば、日本で販売はできないでしょう。それでも甘味料に不安があるのであれば、ノンフレーバーを選択すれば問題ありません。(個人的には味があってこそのプロテインの飲みやすさですが・・)

ただ、スクラロースを熱した場合、発がん性物質が生成されるため、加熱調理は避けた方が良いです。
参考:https://workoutryou.com/?p=2858

タンパク質含有量

マイプロテインが取り扱っているホエイプロテインは3タイプあります。

  • WPC(ホエイプロテインコンセートレイト):タンパク質含有量は約80%ほど。ビタミン・ミネラルを含むが乳糖も含まれるため、乳糖不耐症の人(牛乳を飲むと下痢しやすい人)は避けた方が良いです。
  • WPI(ホエイプロテインアイソレート):タンパク質含有量は約90%。乳糖を含まないため、乳糖不耐症の人でも安心して使用できます。ただし、製造工程が増えるため、WPCに比べて若干価格が高めです。
  • WPH(ホエイプロテインハイドロリーセイト):アミノ酸の一つ前の構造であるペプチドまで分解されているタイプ。そのまま吸収されるため胃腸や腎臓に優しく、吸収も早い。タンパク質含有率は95%。ただし、製造工程が多いため価格は高めになります。

基本的に乳糖不耐症でなければWPCで問題ないと思います。価格も安いですしね。乳糖不耐症であればWPIが無難です。WPHはクオリティは高いのですが、マイプロテインでは売り切れていることが多いです。

また、ソイ(大豆)プロテインを選ぶこともできます。乳糖不耐症の方や腹持ちをさせたい方、血中アミノ酸濃度を長時間維持したい方は、ソイプロテインを選ぶのも良いでしょう。

ソイプロテインは原料が牛乳ではないため乳糖は無関係ですから、お腹がゆるくなることもありません。また吸収速度がゆっくりなため、腹持ちもよく血中アミノ酸濃度も長時間維持します。就寝中に空腹状態が続くのを防ぐ目的で、寝る前などに活用するのも一つの方法です。

価格は安い

比較的安価に設定されています。
マイプロテインの安さの理由は、自社で製造しているため価格を抑えることが可能なのです。

まず、プロテイン1杯(20g)の単価を例にすると次のようになります。

国内メーカー:約118円〜170円
海外メーカー:約106円
マイプロテイン:約80円(圧倒的に安い)

約80円となると、自販機でドリンクを買うより安いですね。(スーパーで売っている500mlのペットボトルドリンク並ですかね)

また、初回(新規購入者)限定ではありますが、1kgのホエイプロテインが3,990円のところ1,490円で購入できます。(ちなみに私の場合シェイカーが無料で付いていました。)
そうすると、1杯(20g)として50食とした場合、約30円になります。

マイプロテインはLINE登録で2,000円オフ、割引コードを使うと30%オフです。
それ以外にも50%オフ、80%オフなどセールを頻繁に実施しているため、かなりコスパは良いでしょう。
セールについてはマイプロテインのHPでも確認できますが、LINE登録しておくと、セール実施の連絡を受け取れるのでセールのタイミングを逃しません。

また、頻繁にセールをしていますが、クリスマスや年末年始などのイベント時にもセールを開始します。大量に購入しておきたい時は、こういう時期を狙うことをおすすめします。理由は割引率が高いからです。
先日、約3万円相当のパッケージを1万円ほどで購入しました。

お得な購入タイミングまとめ
・初回限定:1kgのマイプロテインが1490円で購入可能

・通常時:30%割引クーポン使用可能

・セール時:最大90%オフなどの時期がある

初めてマイプロテインを購入する際は、初回限定割引を使って購入し、以降はセール時にまとめ買いするのがお得です。

友達紹介制度

マイプロテインには紹介制度があり、紹介した側、紹介された側ともに割引が受けられます。

マイプロテインを友達に紹介すると、紹介した人が1,500円の報酬クレジットを受けられます。
紹介された人は、初回購入時に6,000円以上購入すると、次回購入時に使用できる1,500円の割引クーポンを受け取れます。

友達紹介制度

紹介した人:1,500円のクレジットを受けられる。(有効期限:90日)
紹介された人:初回に6,000円以上購入後、次回使用できる1,500円クーポンを受け取れる。

注意したいのは、紹介した人の1,500円のクレジットは有効期限が90日間ということと、紹介された人は初回に6,000円以上購入することが1,500円クーポンを受け取れる条件になっていることです。

配送料と配送期間について

配送料については次のようになりますが、2022年2月時点での内容になります。
基本的には8,500円以上購入すると送料無料です。
8,499円以下の場合は、1,800円の送料がかかります。
いずれも追跡サービス対応しています。

また、DHLエクスプレスの有料配送にも対応しています。

配送料
・追跡配送サービス

8,500円以上購入:無料

8,499円以下購入:1,800円

・DHLエクスプレス

8,500円以上購入:1,000円

8,499円以下購入:2,800円

配送期間については国際郵便になるため、最大30日かかるといっています。
確かに30日近くかかったことがありますが、セール時は逆に1週間で届いたりしました。シンガポール倉庫からの配送の場合、早く届く感じです。(倉庫は選べません。)

そのためマイプロテイン購入は、使っているプロテインの在庫にゆとりがある時に、まとめて購入しておくのが良いですね。

マイプロテイン公式サイト

フレーバー(味)の種類が豊富

マイプロテインの特徴の一つにフレーバーの種類が多いということがあげられます。
ホエイプロテインだけで全22種類。全てのマイプロテインにフレーバーが22種類あるわけではありませんが、売れ筋のホエイプロテインでこれだけのフレーバーがあると選ぶのも迷います。

そのため、人気の味をマイプロテインの公式サイトで確認できますが、こちらにもベスト10を載せておきます。

人気No.1のナチュラルチョコレートは、まず無難な選択ですね。私もナチュラルチョコレートを頼むことがほとんどです。一般的なチョコレート味なので満足しています。

そして人気No.2のミルクティー味は、リピーターが多いフレーバーです。私も購入しましたが、まだ飲んでいないため、またレビューしようと思います。
試した方のレビューは好評ですね。私も試した方から勧められました。

それと、期間限定でヨーグルトフレーバーがあったようです。かなり好評だったようですが、残念ながら今はありません。またチャンスがあれば頼んでみると面白いかもしれないですね。

目的別チョイス

プロテインを活用するといっても、その目的は様々かと思います。

筋肉増強、ダイエット、健康目的、スポーツパフォーマンス向上、食事代わりなど、世のニーズは多様化しています。必ずしもマッチョを目指す人だけが、プロテインを活用するとは限りません。

マイプロテインのHPでは、これらの目的別に合わせて必要なプロテインの紹介をしています。
大きく分けて次の6つのカテゴリーに分けられています。

  1. ホエイプロテイン:吸収が早いためボディメイク、筋肉増量向き
  2. ビーガンプロテイン:ソイ(大豆)などの植物性プロテイン。吸収がゆっくりで腹持ちがよく血中アミノ酸濃度を長時間維持できる。乳糖不耐症の人にも向いている。
  3. カゼインプロテイン:ソイと同様にゆっくり吸収されるため、血中アミノ酸濃度を長時間維持できる。
  4. ダイエットプロテイン:脂肪燃焼を促すL-カルニチンや緑茶エキスを配合。
  5. プロテインおやつ:簡単にタンパク質を補給できる。
  6. プロテインプレンド:トレーニングや就寝時、増量時に対応する配合型プロテイン。

他にもEAA、BCAA、HMBなどのアミノ酸やビタミン系も豊富にあります。

最近では、美容目的のためにプロテインを飲み始めることも珍しくないのです。

「美容目的でプロテイン?」と思われる方もいるかもしれませんが、プロテイン(タンパク質)は、皮膚、髪、爪、ホルモンの代謝にも関わってきます。
最近では、女性をターゲットにしたコエンザイムQ10やコラーゲン配合のプロテインも増えています。そのため、女性でも積極的にプロテインを摂る人が増えてきました。

余談にはなりますが、私の母親(80歳)にもプロテインを飲んでもらっています。ここ最近、その母の肌が明らかに若返ってきたことに驚きました。当然これには個人差はあると思いますが、プロテインは何歳になっても有効という証ですね。

プロテインに年齢は関係ないということかもしれません。

デメリットはパッケージングと配送期間

購入してみて感じたデメリットは、2つあります。

パッケージのチャックが閉じられない

一つは、商品パッケージの袋のチャック部分が雑です。ちゃんと閉まりません。
ただ、周りの購入者にも聞いたのですが、ほぼ全員がチェックをちゃんと閉じられないと言っています。(笑)

プロテイン自体のクオリティは悪くないのですが、パッケージングが少し残念なところがあります。ただ、袋の口をふさぐストッパーなどを使えば問題ありません。
私はパッケージの口を折り畳んで、洗濯バサミで閉じています。(笑)

配送に時間がかかる時がある

もう一つのデメリットとしては、前述したとおり状況によっては配送期間が長いことがあげられます。長くて1ヶ月でしょうか。早いときは1週間ほどで届きます。

ただ、これもプロテインに余裕があるときに早めに購入しておけば、それほど問題にはならないでしょう。LINE登録しておけば、セールのタイミングを見逃すことはないため、まとめ買いしておけば安心です。

注文方法

注文方法は簡単です。以下では割引クーポンを使う購入方法を示します。
下記ページから欲しい商品を選択すると、その商品のページに入ります。

↓ここではImpact ホエイ プロテインを例に説明します。

↓最初に割引コードを確認するため、画面右下にある「割引コード:ALL30使用で30%オフ!」をクリックします。

↓「対象商品を見る」をクリックします。

↓そうすると、割引コード「ALL30」が使える商品のページに入ります。その中で改めて欲しい商品をクリックして、商品ページに入ります。

↓商品ページで味、容量、数量を選択後、「カートに追加」をクリックします。

↓支払いに進む場合は、「チェックアウト」をクリックします。買い物を続ける場合は「買い物を続ける」をクリックします。

↓割引コード「ALL30」を「ディスカウントコードを…」に入力して、「コードを使用する」をクリックします。今回は30%オフの割引コードを使用した場合です。

↓そうすると、30%オフが適用された表示と割引後の料金が表示されます。問題なければ「購入はこちら」をクリックします。

↓ログイン画面が表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
初めて購入する場合はここで会員登録しておくと色々とメリットがあるためお勧めです。会員登録しない場合は、特典がなく毎回個人情報の入力が必要です。

↓「1」で届け先住所と電話番号に問題がないか確認します。他に届け先を追加したい場合は、こちらで追加できます。

↓「2」で配送方法を選択します。
「追跡配達」か「DHLエクスプレス配送」を選択します。
急いでいないのであれば追跡配達で十分ですが、確実を求めるならDHLエクスプレス配送の選択もありです。ただし、送料が高くなります。

追跡配達でも¥1,800かかるため、どうせなら¥8,500以上になるようなまとめ買いがお得になりますね。初回限定のプロテインのみを購入すると¥1,480なので、送料の方が高くなってしまいます。(¥8,500以上購入の場合は、追跡配達が無料、DHLが¥1,000になります。)

↓「3」で支払い方法を選択します。

以上の内容で問題なければ、「ご注文を提出する」をクリックします。

以上で注文は完了です。

マイプロテイン公式サイト

まとめ

全体を通してのまとめです。

マイプロテインのまとめ
・マイプロテインは6つの機関の認証・加盟があるため高品質、安全

・割引クーポンや友達紹介制度を使うことで割安になる

・送料は¥8,500以上の購入で追跡配送が無料、DHLが¥1,000

・プロテインの種類やフレーバーが豊富

・デメリットは配送期間と商品のパッケージング

このような感じですね。プロテインは長期に渡ってリピートすることの多いものになるかと思います。
プロテインは非常に多くの商品が市場にあるため、一つの選択肢として参考にしていただければ幸いです。